おまゆの海藻珍道中~海藻界のカメレオン・トサカノリ編~
とさかのり

おまゆの海藻珍道中~海藻界のカメレオン・トサカノリ編~

もし大人の夏休みにも宿題として自由研究があったら、、私は迷わず「トサカノリ」をテーマにします!そのくらいトサカノリって、研究しがいのある面白い海藻なんですよー。あるものと組み合わさるとたちまち色が変わったり、火にかけたらみるみる溶けたり。この記事をきっかけに、ちょっとトサカノリって面白そうじゃ...

もっと読む
おまゆの海藻珍道中~青のりとあおさの違い編~
すじあおのり

おまゆの海藻珍道中~青のりとあおさの違い編~

乾燥アオノリの粉末   お好み焼きにかけるなら「アオサ」じゃなくてやっぱり「アオノリ」!香りが格段に違うんだよなぁ。 え?「アオノリ」と「アオサ」って何が違うの??商品名の違いじゃないの?おまゆのヘンなこだわり? 多くの方がそう思ったかもしれません。 じつは「アオノリ」と「アオサ」はまったく別...

もっと読む
はばのりごはん
はばのり

はばのりごはん

左が乾燥ハバノリ右がそれを焼いたもの 200度のトースターで20秒ほど焼く綺麗な緑色になります。フライパンで空炒りでもOKです。 はばのりの美味しい食べ方の定番中の定番であり、この食べ方が一番ではないか?との呼び声が高いのが『はばのりごはん』です。材料は、はばのり、ごはん、しょうゆ。し...

もっと読む
酢飯屋 岡田の「はばのり」徹底紹介!
はばのり

酢飯屋 岡田の「はばのり」徹底紹介!

***  ハバノリの定番的食べ方はこちら  *** こんな小さく細かったハバノリが こんなに立派に幅広く大きくなりました。 真核生物ディアフォレティケスSARスーパーグループストラメノパイル不等毛植物門褐藻綱カヤモノリ目カヤモノリ科セイヨウハバノリ属ハバノリ 日本のほぼ全域の...

もっと読む
酢飯屋 岡田の「若ひじき 桜」徹底紹介!
コラム

酢飯屋 岡田の「若ひじき 桜」徹底紹介!

若ひじき 桜(塩蔵) 一般に流通するヒジキは大きく育ったものがほとんどですが、生えて間もない時期に収穫した柔らかな若芽だけを選び、さっと茹でて桜の香りと合わせてみました。塩抜きするだけですぐに料理に使え、そのままでもサラダ感覚でもりもり食べられます。桜は梅の香りに合うものとの相性が良い...

もっと読む
酢飯屋 岡田の「若ひじき 柚子」徹底紹介!
若ひじき

酢飯屋 岡田の「若ひじき 柚子」徹底紹介!

シーベジタブルのパートナーシェフである酢飯屋 岡田大介さんが「若ひじき 柚子」の美味しい食べ方・調理方法などについて、たくさんの写真とともに紹介してくれました。まさにアレンジは無限大!ぜひ最後までご覧ください。 一般的に流通するヒジキは大きく育ったものがほとんどですが、シーベジタブルがお届け...

もっと読む
酢飯屋 岡田の「すじあおのり」徹底紹介!
すじあおのり

酢飯屋 岡田の「すじあおのり」徹底紹介!

シーベジタブルのパートナーシェフである酢飯屋 岡田大介さんが「そのまま干した すじあおのり」の美味しい食べ方・調理方法などについて、たくさんの写真とともに紹介してくれました。まさにアレンジは無限大!ぜひ最後までご覧ください。 *記事内の商品パッケージはリニューアル前のデザインになります。...

もっと読む